スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | - |

(2144) 「生涯投資家 村上世彰」を読んで・・・

 

 

 

 

村上世彰は、当時一世を風靡したファンドを運営した人物と

して興味を持っていた。

 

 

現在はシンガポールに住んで投資活動をしているという。

 

 

東京スタイル、ニッポン放送・フジテレビ、阪神鉄道などの

当時問題に関わった事を細かく書いてある。

 

 

そして、村上が目指したのは「コーポレート・ガバナンス」の

浸透と徹底であると作中何度も繰り返されている。

 

 

「日本では、投資家は“汗をかかずに大金を儲ける人”と悪く

おもわれがちだ。しかし、イメージはどうあれ、事業に必要な

資金を出すことによってリスクを取るのが投資家なのだ」

 

 

以上のように、村上の主張はまさに全くの正論だが、しかしながら

この日本という「井戸の中の国」では、出る釘は打たれる。

 

 

インサイダー取引で最高裁まで控訴したが有罪になってから十年が

経って、気持ちの整理が付いて本を出版したという。

 

 

ホリエモンと同様に、秀でた才能ある人間を押し上げる包容力が、

まだ日本には足りないとつくづく思っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | 11:46 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

(2143) 空間の魔術師「フランク・ロイド・ライト」・・・

 

 

 

旧帝国ホテルを設計したフランク・ロイド・ライトの感性が好きだ。

 

 

特に、大谷石を多用するデザインがいい。

 

 

大谷石は、繊細な柔らかさを印象づけてくれるから好きだ。

 

 

また、レンガもそのまま使うのではなく、表面に縦の筋をいれて、

光の陰影を利用して、奥行き感、立体感を出してくれている。

 

 

ライトが設計した建物は、建物の隅々まで繊細に細工されていて

複雑ではあるが、しかし全体のバランスがシンプルだ。

 

 

さらに、縦横のバランスが絶妙できれいだ。

 

 

勿論、帝国ホテルを設計したライトは以前から知っていたが、しかし、

NHKBSの番組を見て、いままでは感じえなかったライトの繊細な

感性に新たに感激してしまった。

 

 

 

 

帝国ホテルが移築してある明治村には、一度行ってみたいと思った・・・。

 

 

 

 

 

 

| つぶやき | 21:47 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

(2140) 成田空港と東京駅の中間地点・・・

 

 

 

 

成田空港と東京駅の中間点に住む理由の一つが、日本

全国どこに行くのにも利便性が良いからだ。

 

 

ここ千葉県柏市近郊は、東京駅にも直通電車で40分位で

行ってしまう。

 

 

また、日本全国の主だった都市に空路を持つ成田空港

にも40分でくらいで行ける。

 

 

成田空港からは、LCCの普及で短時間で安く快適に行ける

ため、新幹線よりか便利だ。

 

 

たとえば、鹿児島に行く場合は往復14,000円位で行って

しまう。

 

 

鹿児島市内の「城山ホテル」の露天風呂からは市内が一望

でき、遙か彼方には桜島も遠望できる。

 

 

ボクが、ここ柏近郊に住むことによるメリットは、行動

範囲が飛躍的に広がることだ。

 

 

そして、更に良いことは、都心のビルの谷間よりか、手賀沼を

はじめとして、まだまだ緑豊かな自然が多いことだ・・・。

 

 

 

| つぶやき | 05:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

(2142) 質素だったバフェット・・・

 

 

 

ウオーレン・バフェット伝を(中)まで読み進む。

 

 

かなりの名声を得たあとでも、ニューヨークではなくオマハと

いう地方都市に住み続けていた。

 

 

生活も決して派手でなかった。

 

 

むしろ質素と言ってよかった。

 

 

そして、和して極力敵をつくらないように努力していたようだ。

 

 

利益の根源が、ファンドからM&Aに移していく模様が描かれている。

 

 

 

 

 

 

 

 

| | 07:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

(2141) 酢が効く!!!

高血圧、

 

 

糖尿病、

 

 

肥満、

 

 

骨粗しょう症に

 

 

酢が良い効果を与えるとは、以前から勿論知っていた。

 

 

食事と一緒にとるのがポイントだという。

 

 

とり続けることも重要だ。

 

 

酢は更に疲労回復に効くというから良いこと尽くめだ。

 

 

 

しかしながら、体が柔らかくなるというのは、どうも

眉唾ものらしい・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| つぶやき | 08:01 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

(2139) 硫黄島東温泉・・・

 

 

 

 

 

硫黄島に行くには、鹿児島から飛行機で行くよりか、船で

行く方が良いだろう。

 

 

船は、鹿児島から2〜3日おきに就航しているという。

 

 

時間にして4時間。

 

 

鹿児島空港からはセスナ機も定期運行しているという。

 

 

島の住民は114人。

 

 

まさに南海の孤島という雰囲気だ。

 

 

それにしても、こんな不便な地にある南海の荒海に面した

露天風呂に、機会をつくってぜひとも訪れてみたいものだ・・・。

 

 

 

 

 

 

| 癒やし | 06:56 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

(2138) あかね雲・・・

 

 

 

 

今年ももう夏至になってしまった。

 

 

部屋から見える公園の彼方の上空の茜色の雲。

 

 

いかにも夏が近づいていることを予感させる雲の動きだ。

 

 

そして、鳥の群れが家に帰っていく。

 

 

何ら変わりのない、昔から繰り返された風景だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| つぶやき | 06:33 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

(2137) 旅の終わりに、熊野詣はじめての「ごりやく」?・・・

 

 

 

 

熊野三山参拝の最後の日は、川湯温泉「みどりや」に宿泊した。

 

 

帰る日の早朝に、この旅館の大きな特徴である川原に掘られた

露天風呂に入りながら、昨夜の幻想を思い出していた。

 

 

 

 

昨夜は、この露天風呂にメガネをかけないまま入ったとき、暗かった

から横の人が誰だかよく分からなく座った。

 

 

そして、何気なくよく見ると、横には白人の20代の女性が足だけ

風呂に入れて座っていたので驚いてしまった。

 

 

彼女はあまりタオルで隠そうともしなくて大胆に座っていた。

 

 

正直、ボクは目のやりどころに困ってしまった。

 

 

彼女の前にはボーイフレンドが湯船に入っていた。

 

 

このようなシチュエーションの場合は、ジョーク交じりの会話に限る。

 

 

彼らはオランダから来た学生で、もう、数週間日本中を回っているという。

 

 

そして、年上の彼女が26歳、彼は25歳と言っていた。

 

 

ボクが、フランスのマクロン大統領夫婦と同じじゃないかとジョークまじえて

言うといちどう大笑い。

 

 

ボクの前にも、夫が湯船に入り、奥さんが湯船の淵で浴衣を着て座って

いる別のカップルがいた。

 

 

スイスから来た40代の夫婦だと言っていたが、しかし、奥さんも浴衣を、

脱いで露天風呂の中に入ってきた。

 

 

翌日、朝食の時には、その奥さんが微笑みを交えて挨拶をしてくれた。

 

 

煩悩を振り切っての、裸の国際交流、めったにない貴重な経験だった。

 

 

しかしながら、率直に言って愉しかった。

 

 

これも、熊野三山にお参りをしたが為の「ごりやく」だったのだろうか???。

 

 

 

 

 

 

 

 

| つぶやき | 06:36 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

(2136) 森羅万象のパワーをもらった・・・

 

 

 

 

もちろん、車に乗っている以外は古道を歩いた。

 

 

歩きに歩いた。

 

 

歩かないと、次のための「けじめ」が付かないと思った。

 

 

古道はよく整備されていたので、歩きやすかった。

 

 

途中、神々が宿っている樹齢数百年の大木からパワーを貰う

ことが出来た。

 

 

生まれて始めての経験だった。

 

 

その夜は、歩きすぎて、足がつって一時眠れなかった。

 

 

しかし、素晴らしい経験が出来た・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| つぶやき | 08:18 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

(2135) 熊野晴景・・・

 

 

 

 

 

そう言えば、この那智神社は学生の頃に来たことを思い出した。

 

 

もう、夕方にさしかかっていた頃に、二度目の那智神社についた。

 

 

素晴らしく晴れていた。

 

 

ハゲのM君が、はるか彼方の那智の滝を遠望している。

 

 

ここから更に上に登っていくと、那智の滝から引いた水を飲む

ことが出来た。

 

 

うまかった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| つぶやき | 07:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - |

06
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Profile
PR
New entries
Archives
Categories
ジパング・イズム

ジパング・イズム
アマゾン
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM